





2025.02.19
第4世代SUBMARINER Ref.5512
現行に通ずるアイコニックなデザインを確立したのは、こちらのRef.5512。
サブマリーナーの過渡期に存在したモデルのため、様々な仕様変更がなされていることが研究によって判明しています。
現在では流通量が少なくなってきており、レアポイントの個体はなかなか見かけることが少なくなってきています。
こちらは1971年製で、ケースのヤセ感はあるものの、マットダイヤルに程良く焼けた夜光が、年代を感じさせくれる個体です。
Ref.5512は年々減少しており、相場は上昇傾向にありますので、ご検討中の方はお早めに。